top of page
検索

9月議会一般質問:中江美和

  • forumkodaira
  • 2021年10月5日
  • 読了時間: 1分

1件目:二元代表制について市の認識を問う

   (詳細は議会議事録をご参照下さい。)


2件目:再び部活動を目的とした越境通学を可能にするために

私は、平成31年3月定例会において、同じテーマで一般質問を行いました。それから、約2年半が経過しましたが、オリンピックを観戦したことでスポーツをやりたいが、通学する学校には部活動がないこと、進学を考える時期に差し掛かっていること等、小平市は選択制でないため、部活動を目的とした越境通学について認めて欲しいという相談や、要望を受けて、市長も議員時代には同種の質問をされているもとから、その後の検討状況や、市の見解について伺いました。しかし、市長は立場が変わると考えも変わってしまうのか…

「部活動を目的とした越境通学は認めない。」との答弁でした。

非常に残念な答弁であり、議員時代に一般質問した内容について少しは責任感をもって頂きたと思った次第です。


 
 
 

最新記事

すべて表示
選挙期間中における誹謗中傷について

私たちフォーラム小平は、先般行われた小平市長選挙において、小林洋子候補を支え、政策本位の公正な選挙活動に努めてまいりました。 しかしながら、選挙期間中、フォーラム小平及び小林洋子候補に対するSNS上での誹謗中傷が複数確認されました。...

 
 
 
3月一般質問:岩本誠

2025年3月期市議会定例会で、以下2点一般質問いたしました。 ①ユニバーサルスポーツをもっと前に進めるために  ユニバーサルススポーツとは、年齢性別障がいの有無やスポーツの得意不得意にかかわらず、その場にいる誰もが一緒に参加し、楽しむことができるスポーツであることから、多...

 
 
 
3月一般質問:中江美和

1件目:再び市職員の働き方改革と地域に飛び出す職員を応援してまちを元気にしよう 私は、職員及び教員の働き方改革について、一貫して、真剣に取り組むように一般質問で取り上げてきて、今回で7回目となる。毎年、市を背負う若い世代の早期退職者が多く発生している現状や、パワハラを職場か...

 
 
 

Comments


© 2020 小平市議会フォーラム小平

bottom of page