top of page
検索

9月議会を終えて:幹事長吉本ゆうすけ

  • forumkodaira
  • 2021年10月5日
  • 読了時間: 1分

9月7日から30日までの期間で開催された小平市議会9月定例会が終了致しました。

最終日には、新型コロナウイルス感染症拡大により、

経済活動に影響を受けている事業者への支援や自宅療養者へのパルスオキシメーターの貸与などを含む

補正予算9号が上程され、全会一致で可決されました。

引き続き市長を送り出した責任会派として、市政を前へと進めて参ります。


また9月議会では、市内の放課後等デイサービスの運営事業者から、

国の制度改正により事業継続が難しくなっていると相談を受け、

議会として「国」及び「東京都」に対し、制度の見直しと早急な支援体制を整える旨の

意見書提出に取り組みました。

会派一丸となり、他会派との調整を行い、

全会一致で9月議会初日に「意見書」を東京都に提出しました。

国に対しての意見書については、本会議最終日に提出し、11月の委員会審査に図られることになりました。

引き続き市内事業者と意見交換を交わしながら

市民にとって必要なサービスが無くならないように全力を尽くして参ります。

 
 
 

最新記事

すべて表示
選挙期間中における誹謗中傷について

私たちフォーラム小平は、先般行われた小平市長選挙において、小林洋子候補を支え、政策本位の公正な選挙活動に努めてまいりました。 しかしながら、選挙期間中、フォーラム小平及び小林洋子候補に対するSNS上での誹謗中傷が複数確認されました。...

 
 
 
3月一般質問:岩本誠

2025年3月期市議会定例会で、以下2点一般質問いたしました。 ①ユニバーサルスポーツをもっと前に進めるために  ユニバーサルススポーツとは、年齢性別障がいの有無やスポーツの得意不得意にかかわらず、その場にいる誰もが一緒に参加し、楽しむことができるスポーツであることから、多...

 
 
 
3月一般質問:中江美和

1件目:再び市職員の働き方改革と地域に飛び出す職員を応援してまちを元気にしよう 私は、職員及び教員の働き方改革について、一貫して、真剣に取り組むように一般質問で取り上げてきて、今回で7回目となる。毎年、市を背負う若い世代の早期退職者が多く発生している現状や、パワハラを職場か...

 
 
 

Comments


© 2020 小平市議会フォーラム小平

bottom of page