本日開催されました対策本部会議で決定された事項等についてお知らせいたします。
1 臨時休館中の公共施設の再開について
6月12日から、東京都の「新型コロナウイルス感染症を乗り越えるためのロードマップ」で示す
ステップ3に移行したことを受け、
再開時期が未定となっていた施設について、
6月22日に児童館を、
7月1日に高齢者館(ほのぼの館・さわやか館) (一部サービスを除く)を再開する。
なお、各施設にあるカラオケ設備の使用につきましては、
現在、新型コロナウイル ス感染症拡大防止のための共通ルールを作成しており、
準備が整った後の再開を予定している。
2 屋外プール(萩山公園、東部公園)の営業中止について
例年、萩山公園プール及び東部公園プールは、7月中旬から8月末日まで、
一般開放を行っておりますが、
混雑時に更衣室やプール内が非常に密になることが想定され、
利用者の皆様に対して安全・安心なプールを提供することは困難なことから、
令和2年度の営業を中止する。
3 市が管理する公園内の水遊び施設の利用中止について
東京都では、都立公園内の水遊び施設(じゃぶじゃぶ池)について、
例年、多くの利用者があり、密集密接になることが想定されることから、
夏季の利用を中止することとなった。
この決定等を踏まえ感染拡大を防止するために、
市が管理している公園内の水遊びができる10施設について利用を中止する。
4 コミュニティタクシー平常運行の再開について
コミュニティタクシー(大沼・栄町・鈴木町ルート)の運行について、
5月11日から午後1時以降全ての便を運休しておりましたが、
昨今の状況を踏まえ、運行事業 者と調整を行い、感染症予防対策を図りながら、6月29日より平常運行を再開する。
5 各種イベントの中止について
6 東京都知事選挙における新型コロナウイルス感染症対策について
本日、6月19日から期日前投票所を健康センターに設置し、
期日前投票が開始されておりますが、
アルコール消毒液の設置、
従事者のマスク着用、
場内の適切な換気及び飛沫感染防止ビニールの設置等の対策を講じて実施する。
なお、有権者の皆様に対しましても、
市ホームページや市報等を通じて、以下の 事項について周知を行っていく。
(1)来場前後の手洗い、マスクの着用、咳エチケットの対策
(2)投票所では持参した鉛筆の使用が可能
(3)周りの方との距離の確保
(4)期日前投票をする場合には、混雑を避けたるため、
開設期間の前半や、平日の利用を検討していただくこと
Comments