top of page
検索

コロナ対策商工費を緊急予算要望

  • forumkodaira
  • 2020年10月12日
  • 読了時間: 2分

新型コロナウイルス感染症流行に伴って落ち込んだ市内の消費の喚起や、事業者へのサポートは、小平市としても補正予算を複数回組んでいます。

しかしながら感染症の終息時期もまだ予測がつかず、

さらに国や東京都、市からの補助も一巡し、時間が経過した今、

困窮する市内商工事業者に対しては、更なるサポートが必要であると考えます。

市内の商工業の灯を消さないように、迅速に次の一手に取り掛かって貰いたいと考え、以下について市長に対し要望しました。


【緊急予算要望】


1

現在実施中のキャッシュレス決済施策について以下を行うこと

・1回1000円の上限額の見直し

・実施期間の延長

・市としての広報の充実


2

プレミアム商品券施策にかわるものとして、新しい生活様式に則った「(プレミアムな商品券がもらえる)お年玉キャンペーン」を実施すること。

その際は、地域の事情を鑑みて還元率については充分検討すること。


3

創業支援策として、創業1年未満の事業者への家賃支援を行うこと


4

感染症防止対策を実施している事業者に対し再度補助を行うこと


5

事業者への家賃支援について前回の条件であった「売上が昨年に比べ20%~50%減少した場合」を見直し、

「10%~50%」とするなど範囲を拡大して再度実施すること


6

市内事業者の困窮度について実態調査を行うこと


-------------------------------------------------

尚、再三に渡りフォーラム小平が要望した結果

近々補正6号が組まれる見込みです。




 
 
 

最新記事

すべて表示
選挙期間中における誹謗中傷について

私たちフォーラム小平は、先般行われた小平市長選挙において、小林洋子候補を支え、政策本位の公正な選挙活動に努めてまいりました。 しかしながら、選挙期間中、フォーラム小平及び小林洋子候補に対するSNS上での誹謗中傷が複数確認されました。...

 
 
 
3月一般質問:岩本誠

2025年3月期市議会定例会で、以下2点一般質問いたしました。 ①ユニバーサルスポーツをもっと前に進めるために  ユニバーサルススポーツとは、年齢性別障がいの有無やスポーツの得意不得意にかかわらず、その場にいる誰もが一緒に参加し、楽しむことができるスポーツであることから、多...

 
 
 
3月一般質問:中江美和

1件目:再び市職員の働き方改革と地域に飛び出す職員を応援してまちを元気にしよう 私は、職員及び教員の働き方改革について、一貫して、真剣に取り組むように一般質問で取り上げてきて、今回で7回目となる。毎年、市を背負う若い世代の早期退職者が多く発生している現状や、パワハラを職場か...

 
 
 

Comments


© 2020 小平市議会フォーラム小平

bottom of page